こんばんわ。伊東です🙇
ブログが遅くなりましたが、西表島ツアーを開催いたしました✈
3月の沖縄は穴場で、水温も平均24℃程。ウエットスーツでも快適にダイビングできます。
ツアー中は天気にも恵まれ、半袖でも過ごしやすい🌴亜熱帯の西表島。
今回のツアーの様子をお知らせしたいと思います。

透明度30m以上!の青い海
羽田から石垣島へ渡り、石垣島の離島ターミナルで一息ついたら、目指すは西表島!

具志堅さんと記念撮影
西表と言えば、見どころがたくさんあります。
まずはパパラギのポスターでもよく見かけるサンゴ礁。

カラフルなサンゴ礁
こちらはお客様から頂いたのですが、天気も良かったので光が入って美しいです🙋
カラフルなサンゴとは違ったこんなサンゴも。

パラオハマサンゴ
サンゴだけでなく、地形ポイントもあります。

光のカーテンを撮影中!
生物もたくさん見られます。
まずは、伊豆でもこの時期多く見られるウミウシ。

今回見られたウミウシ達
そして、クマノミは日本で6種類生息していますが、
クマノミ・ハマクマノミ・ハナビラクマノミ・セジロクマノミ・カクレクマノミの5種類観察。
残すはトウアカクマノミという所でコンプリートならず。

今回見られたクマノミ
ハナビラクマノミと、クマノミは撮影できなかったので3種類だけですが、見分け方はぜひスタッフに聞いてみてくださいね。
そして、個人的に好きな大好きなクロスズメダイ!!
2年ぶりくらいに出会えたので、夢中でシャッターを切りました。

クロスズメダイ幼魚
この、カラフルな色彩がたまらなくカワイイです!
他にも、スズメダイを夢中で撮り続けてフォトコレクションがまた増えました👏

今回見られたスズメダイ
夜は、この時期だけのヤエヤマボタルの観察に行きました。
TG-6で撮影したお客様から頂いたこの写真。

ヤエヤマボタル
めちゃくちゃキレイに撮れております!!
他にも、最終日には、マングローブカヤックをしたり、陸も自然を満喫しました!

マングローブカヤックへ

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
大好きな西表島の魅力、ブログには書ききれません✐
そんなわけで、4月3日(水)に東京店にて、スライドショーも開催いたします!
↓詳しくはこちら!
7月にもツアーを開催いたしますので、ぜひぜひお問い合わせください
のぞみでした🙌