どうも〜 土曜日の木村です(*’-‘*)ノ 宜しくお願いしま〜す。
今回は前回に引き続き、好きなポイントシリーズで語りたいと思います!
(薮さん。中圧ホースのお話はいつか語らせていただきますね。🙇♀️笑)
今回はここです!!
そう!私の大好きな渡嘉敷島についてお話ししていきたいと思います!! なんてったって、私の好きなものがすべて詰まっている島です! すごすぎます。 感動ですよ〜
好きなものというのは ・のんびりできる ・浅い深度のダイビング ・光と浮遊感が楽しめる この3つが揃えば本当に幸せです♡ ギュンギュンの流れのあるダイビングは本当に疲れちゃうよ…笑 のんびりしたいの。 これですよ、、、 何も言えない綺麗な海。 素敵ですね。
この自分だけの世界を作れる渡嘉敷島で、お昼寝したくなりますね。
渡嘉敷島へは飛行機と高速船で、移動に約1日かけて渡ります。豊かな自然がまだまだたくさん残っている渡嘉敷島はサンゴもとても綺麗です!そして、その周りに生息しているデバスズメダイが綺麗な風景を作り出してくれます。
渡嘉敷島はワイドや砂地が有名ですが、忘れちゃいけない”光”です。 光が綺麗な洞窟のポイントもあります!
しっかり時間を選んで、太陽の登る時間に合わせていくのがベスト!! この瞬間は写真ではなく肌で感じて欲しいですが、薄暗い洞窟に太陽光のレーザービームを放ちます。 思わず叫んでしまいます。
色んな顔が見られるので満喫間違えなし! そしてそして、渡嘉敷島と言えば・・・
そう! ウミガメです。 亀が生活している根もあり、たくさんのウミガメを観察することができます。私は渡嘉敷島で、ダイビング人生初のウミガメを観察しました。 遠目でも迫力はあり、追いかけても全然歯は立ちませんでしたが、見られたことだけでもぉ〜十分です! 渡嘉敷島ではシュノーケリングでもウミガメが見られることがあります!4日間島に渡ったら絶対に見れる生物間違いなしでしょう〜(●´ー`●)
かっこいいですよね。
ウミガメの他にも有名な生物は、クマノミです。 日本で見る事のできるクマノミ5種を渡嘉敷島で全て観察することができます! これは、本当に他の島に行っても難しいことなんです。 渡嘉敷島だからの特別ですね。。。
『いち、はま に、くま さん、かくれ〜♪』 なんの暗号かは5月のお楽しみにしましょうか。(ノ∀ ̄〃) みなさんも是非何を言っているのか、考えてみて下さいね♪
今回はこんな感じで失礼します🙇♀️
渡嘉敷島の写真に癒されましょう〜〜♡
貴重なお時間を最後までお付き合い頂きありがとうございました!
明日は日曜日の宮本の出番です! お楽しみに〜(*’-‘*)ノ