パパラギ東京店 ブログ

こんにちは〜 今年もしっかりやってきました

”スタッフ研修”

まずは”安全管理”から

パニック浮上の対処訓練〜デモンストレーション〜

チームに分かれて全スタッフの確認

ゲスト役との距離感、押さえなきゃいけないところの確認です

レスキュー評価訓練も一年に一度確認です。

そして去年から行なっている、意識のないダイバーの曳行&引き上げ訓練です

波の音に声が消えないように。そして素早く曳行!

器材を素早く外し、引き上げです。

陸上班の動きも大事。チームワーク大事。

酸素の使い方。心肺蘇生法。救急隊が来るまでに何ができるのか。再確認してきました。

そして今年はボートからの引き上げにも挑戦。
昔に大柄のスタッフを引き上げようとして失敗。
引き上げる方法はうまく見つからず・・・
今年も挑戦してみました。

今年は引き上げに成功!

別の方法でも。 こちらの方法では松本INSTと木村INSTでも引き上げに成功!

 

楽しさを学ぶのも大事!

緊急訓練・引き上げ訓練などを全員で確認した後は、楽しさを学ぶのも大事!

ツアーシュミレーションやセミナーの確認をしました。

スタッフ研修になると海がよくなるのはなぜ・・・?w

海況・透明度がすこぶるよき!!!

ブリーフィングから確認。

冬ならではの生物も発見!!

また一年みなさんに楽しさをお伝えできるように精進して参ります!

今年のおすすめを!!

最後にダイビングをする上で絶対に必要となるダイビングキア。
ダイビング業界が3月から新商品が発売となります。
なので、スタッフ全員で新しい器材を使ってきました。

大きく何かが変わるわけではないですが、軽量化・フィット感・使いやすいもの

実際に使用して意見交換をし、使いやすかったものをパパラギ各店に取り揃える予定です。
3月後半のパパラギ各店にも新商品が並び始めると思いますので、要チェックです✨

安全に潜るために必要なことを2日間で学んできました。
少しずつ情報を発信していきますので、ぜひ興味のある方はフタッフに声をかけてくださいね。
お待ちしております。

 

それでは、2025年度も安全に楽しくダイビングをしてきましょう!
よろしくお願いします〜🙇‍♀️