”平日 第2回 クリスタルカップ!” 開催しました〜
『クリスタルカップ』をご存知ではない方へ
クリスタルカップはパパラギの水中フォトコンぺです。
その日に潜って撮影した写真でチームごとにちょっとした順位を競います。
写真にNGはないですが、みんなが「え!?今日の海でこれ撮影できたの?」って写真に清き1票を入れていきます。
最後には順位を発表します〜
今回の参加チームは・・・
前回チャンピョンの髙橋INSTチーム!↓
オリンパスの魔術師 大橋INSTチーム↓
木村チーム↓
3つのチームで競いました〜
クリスタルカップはモニター器材が盛り沢山!
カメラを初めて使う方でも楽しく撮影ができるように、カメラメーカーさんがたくさんのモニター器材を揃えてくださっています。
コンパクトデジタルカメラはもちろん。
ミラーレス一眼やストロボなどカメラの付属器材も準備してくださっています。
なので、全てモニター器材だけど・・・・”優勝”の文字がちらつく作品もちらほら。w
コンデジにスヌートライト! コンデジにAOIのライト! RGBlueの温かみのあるライト!
と撮影したい絵の相棒を決めていきます。
その日に撮影したものをそのまま提出ってのが、これまた難易度高めですよね〜
じっくり、まったり〜
水中はこんな感じ〜
ダイビングポイントは赤沢。
透明度は15メートルオーバーのすごくいい海でした。
チームごとに撮影場所が被らないように打ち合わせをしつつ、いざ!
ほぼほぼ動かず。w
だだっ広い砂地でワイドが映える海なのに、兎に角マクロ生物をじーーっと撮影。
カエルアンコウが撮れちゃいました〜
ライトを使ってピンポイントで光が当たるようにコントロールしつつ撮影しちゃいました。
同じ被写体でも撮り方は様々ですよね〜
明るく物語があるように撮影してみたり♪
撮る人によって絵が変わることが水中写真の面白いところですね!
ここからが面白い!
な〜んか普通のフォトツアーじゃん。って感じた方も多いと思いますがここらからパパラギフォトコンぺらしい様子です。
チーム全員で写真を選びます。
そしてその写真を夜のお時間で採点していきます。
『写真にバツはないですよ〜』 By.矢野INST(藤沢店所属スタッフw)
あっ、いいな〜って思う写真に○をつけてもらいます。
次の日には結果発表が待っていますからね。
と、第2回クリスタルカップの優勝者は・・・・
髙橋INSTチーム!でした🎉 平日2連覇!”おめでとうございます〜”
是非、水中フォトコンペに興味のあるかた!
夏の陣・冬の陣と年に2回開催しております。→詳しくはこちら👆
今年の夏はまた優勝したい。。。(できれば。w)
皆さんのお力添えをお待ちしております〜🙇♀️!
夏のパパカップで待ってるよ〜