こんにちは〜☀️ 伊豆店の前のソメイヨシノもそろそろ満開になりそうです!
陸上も水中も”春まっしぐら”ですね。🌸
今の季節はマクロ撮影・マクロ探しが楽しい季節になってきました!
その生物がいそうな場所を知ってから潜ると、自分で探せるし、見つけられた時の感動は倍になりますよね〜
と、いうことで週末に見たマクロ生物を少しだけ紹介します〜 お写真はゲスト様から頂きました🙇♀️

ナマコマルガザミを発見👀

〜ダテハゼ〜 砂地をゆっくり泳いでいるとうまく発見できますよ〜
季節来遊魚のこの子も発見!

〜レンテンヤッコ〜 Photo by KONITAN
幼魚の時の目元がとても可愛らしい。 色味もですし、ドットがしっかりしてるのがいいですね♪
そして今回マクロ大好きな子が参加してくれていたので、ヨコバマで大量に出ている!?のかは謎ですが、 『ベニシボリガイ』を探してきました〜👓✨
『ベニシボリガイ』の探し方とポイントを伝えていたら、みなさんでなんと4個体も見つけてました😅w
素晴らしい〜〜〜〜🎉!!

Photo by CHIHIRO
うねりが少しあったのでうまく目が出ていませんでしたが

Photo by CHIHIRO
黒胡麻のような目が愛おしく見えますね〜
と、春はマクロ生物をさがすのがとっても楽しい季節です♪
水温が少し低くなっているからこそ見られる生物がたくさんです。
是非是非、4月5月の海をみなさんお楽しみに〜☺️🙌
↓
※ツアー情報は下の写真をクリック👆
今週末にご参加頂きましたみなさま!
そして、ベニシボリガイを見つけてくださりありがとうございます〜🙇♀️
みのり🐥