こんばんわ!伊東です🙋
先週は東伊豆4日間!過ごしてきました🙇
先週は透明度が2~3mほど・・・。
大雨の影響もあったのだと思われます。
ざっくり伊豆4日間のブログをUPしたいと思います!!
月曜日はまずは北川ボート。
火曜のツアーに向けて、前日お休みでDIVE!!!
ただ、透明度そして、流れも複雑に入っていて翌日のツアーで北川は、断念。
富戸ボートへ行ってきました!
ボートのベストヒット生物は私的には、こちら!
黒パンツこと、キツネベラ幼魚🦊

キツネベラ幼魚
黒いパンツ履いてるみたいですよね~!!
そしてそして、よく見かけるけどなかなか紹介できないこちら!

ホムラチュウコシオリエビ
珍しく、体全部でておりました!
翌日は、IOPへ!!
こちらは、イクラではなくて

クマノミの卵!
生みたてほやほやだと思います!
オスがせっせと子育てしている中、メスは中層で食事していましたね~。
毎年同じ場所で観察しているセダカスズメダイも子育てしておりました!

セダカスズメダイの子育て
こちらもオスが子育てします!
オスの左下のあたりのグレーの部分は全部卵🐤です。

パヤオにはカワハギ幼魚が沢山
3年ぶり?に一緒に潜ったゲストもいました~!
おかえりー!!!

スモアと共に集合写真!
この日はOWチームも多かったので、伊豆店でスモアも堪能しました✨
そして、4日目は、富戸ビーチへ!エキジット口がきれいでしたね~
そしてこの群れ!

ミナミハタンポの群れ
4日目は透明度も回復しました!!
さらに、モエビちゃんも現れ始めましたよ🏳🌈

イソギンチャクモエビ
そしてまたしても、クマノミは子育て中!

ヨコバマでもクマノミ子育て中
産卵シーンや子育て中シーンが見れる夏らしい海になってきました
明日は、今週の海の様子もお伝えしたいと思います!
のぞみでした🙋