こんにちは☀️伊東です。
年越しツアーのあとは、さっそく冬限定ポイントへ👆

富士山🗻もくっきり見えました
パパラギ藤沢店からもちか~い江ノ島ビーチへ行って来ました⛵

江ノ島ビーチ開幕🚩
2020年のパパラギ江ノ島ビーチ開幕です!
トップバッターを切ってきました🏃💨
心配した海況も、なんと、奇跡!
二日間ともに、穏やか✨
二日目は、ベタ凪👍

ダイビングポイントはこんな感じ。
ヨットハーバー⛵の奥からエントリーするのですが、雲ひとつない快晴☀️

陸上からも水路が見えます
天気も良く、そんなに寒くない江ノ島は、私も初めてで、2020年もいい年になりそう👌
さっそく水中の様子ですが、水温もまだまだ18℃後半。透明度も15mほど。

水路を通り抜けると

さっそくウミウシ
二日間で、きっと100個体くらいは見たであろうウミウシ。
シロ、サラサ、ムカデミノ、キイロ、アオ、ヒロと
5種類ほど確認できました👀✨
そして、湘南エリアでのダイビングと言えば、、、!

キヌバリ

そして、チャガラ
ど~れ~?って言ってた皆様も、寄りかたにも気をつけて、認識できるようになると、、、。

チャガラ、沢山います~!
このハゼ2種は、江ノ島に潜ったら是非、写真📸に収めてほしいお魚です。
伊豆ではなかなか出会う機会が少ないです。
こちらのハゼ達は、上皇陛下が、
日本周辺に生息する2種類のハゼ,キヌバリとチャガラの系統および比較形態として、論文も発表されております。
葉山御用邸もあり、湘南の海で研究されていた訳ですね。
詳しくは、宮内庁のホームページにも記載がありますので確認してみてくださいね。
それ以外にも、
ヒラメやマダコにイセエビ~!
などなど、他にもたくさん生物に出会えました!
ダイビングあとは、しらすを食す!

新鮮な、生しらす!

三色丼とかき揚げ丼!

二日目は海鮮丼!

初詣⛩️とおみくじ🥠も引いて

でっか~い🐙たこせん🦞エビせんも食べます。

最後に夕日🌇をみてフィニッシュ!
江ノ島が近い!ということを良いことに、
日がくれる🌇まで、たっぷり遊んだ二日間でした!
ご参加頂きありがとうございました‼️
来月も、⚓江ノ島ツアー⛵開催しますので、皆様、また遊んでください✴️
ご参加されるかた、お待ちしております🙆
のぞみでした✋